pinky:st

ドレスを作ろう<1日目>
2004.10.10 まずは作成前にイメージを

普通はピンキーの改造といえばちゃんと樹脂(?)で作るんだろうけどね。なかなか難しそうだなあとしり込みしてしまうところがあって。
そんな時、オークションサイトにて服を布で作っている方を発見。
ひょっとしたらこれなら私も作れるかも……、その勘違いにより、「趣味は手芸」と言える女になろう計画が発動。したんだけどね。思うような布もなく、そのまま放置状態に。

そして
10日、家の近所の裏道にお洒落な手芸用品店発見〜。
一目惚れで、可愛い七色のグラデーションリボンを
3種購入〜。

■購入した材料
・レインボーマルチカラーフリル 
30cm ¥214
・レインボーオーガンジーリボン24mm幅  30cm ¥56
・レインボーリボン3.5mm幅 30cm ¥31
総計301円也。

まあようするに、適当に買ったのよ。計画性ないね。

いろいろ、巻きつけるだけ巻きつけてみる。
時々まち針がうつってるのはご愛嬌♪
ドレスの下の体は、上半身分はチアガールの衣装を利用〜。
本当は肩の出た衣装があれば一番なのだけど。
とりあえず、
10月末には出るらしいPK-011PK-012についてるキャミソール部品が一番いいかも。
下半身はズボンじゃなきゃどれでもいいので好みでチョイス。

ちなみにモデルが萌嬢ばかりなのは、単なる贔屓……。えへ。


私がぐだぐだしている間に、おかんがひとつ簡易ドレスを完成させてた。
弟の誕生日ケーキの箱についてたリボンで、ものの5分の早業、流石だわ。

脱がそうとする時に失敗して、すぐに破れてしまった……。
リボンだとどうしても目が粗くて難しいね。

お次はいよいよお針仕事ですよ。

 ***次のページ  ***Pinky:st TOP    ***Index